れんこん〜♪
2018.12.14 Friday 09:38
古民家探索のあと・・あたりをブラブラ。
これ大事!
実際住むとなったら、近くにどんなお店がある?
とか事前のリサーチが大事。
で、古民家から2キロくらい、
歩いても行けそうなところに、小さなスーバーマーケット発見。
で、こちらを発見♪

わーい、大好きなれんこん!
レンコンには
長男・次男・三男がいる、ってご存知ですか?
いつか、「ためしてがってん!」でやってました。
写真のコレは三男ですな。
小さくでまるまっこいのが三男。
シャキシャキした食感が特徴だとか。
で、節がなくて大きくて太いのが長男。
そのあいだくらいの大きさのが次男。
長男は柔らかいので、すりおろすと美味しいらしい。
私は断然!三男派です!しゃきしゃき♪
レンコンって、結構お高いですよね。
で、これで、100円♪
愛する長南町の特産品ですが、
となりのいすみ市でも生産してるのかな。
これって、市場に出荷するには半端もの?
なので、地元のお店のすみっこに放置〜♪みたいな。
こういうのが、田舎の良いところなんですよねー。
しかしながら・・失礼ながら、
工業製品的なものの品ぞろえはまったく期待できない。
パンの種類はたったの2種類しかなかった!
選ぶ自由がないっ!しかも、お値段高っ。
パンは毎朝、自分で焼こーっと(笑)
お肉の値段もお高めでしたねぇ。
で、できました。きんぴら。

レンコンは調理の幅が広い優れものですよね。
明日は何作ろうかなー。
JUGEMテーマ:古民家・田舎暮し