どう死ぬか。
2018.12.17 Monday 10:37
って?!
我が母はコレに決めてます↓
はい、樹木葬。
こちらは、京都の東福寺のお庭。
東福寺は紅葉の名所としても超有名ですね。
京都5山(臨済宗)の一つでもある由緒あるお寺。
母が「私、樹木葬にしたい!」と言いだし、
だったら、由緒あるお寺さんにお願いするのが良いのじゃない?
ということになり・・探したところ
ここ東福寺の塔頭、即宗院で樹木葬をやっていることがわかり、
申し込みしました。
名門というだけでなく、
タクシーで千円と京都駅から近いのも
決め手でした。
それと、結構リーズナブル(汗)。
33回忌まで預かってくれて(それ以降は、共同埋葬)
費用は50万円(ほかに年間管理費5千円)。
「生きているうちに、一度は様子を見ておきたい」
ということで・・紅葉の盛りに観光がてら出かけてきました。
とーっても母は喜んでいて、
「今回の旅行はホント楽しかったわ!」と言っています。
まあ、子ども冥利につきる、というところでしょうか。
我が家は父が浄土真宗らしいですが(興味ない・笑)、
禅宗の一派である臨済宗の考え方、結構好きかも!
そんな話はまた明日〜♪
JUGEMテーマ:「終活」を考える 遺品整理・遺言など